■ 傾聴だけでは問題解決はしない 2級キャリア・コンサルティング技能士受検対策講師 橋谷です。 昨日一昨日は、とうとう東京大阪から面接試験が始まりました。 が、私のブログの読者やメールセミナー受講者は面接日は出来るだけ遅 […]
■面接対策ロールプレイは1月では遅い 2級キャリア・コンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。 試験が終わって約一週間。試験対策のために使った時間の分、今までできなかったことや後回しにしてきたことに取り組んでいらっし […]
『ロールプレイケースは覚えない』 今週は仕事始め。あっという間に時は過ぎて、もう今週末は三連休です。 お正月明けの仕事の疲れを癒すのにはいいのですが、この三連休はいよいよ東京や大阪など各地で本格的に面接試験がスタートしま […]
■ 受検手数料は、先に振り込む キャリア・コンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。 前の記事の再アップですが、試験を受けるためには、受検料を払わなくてはなりません。 第10回前期試験は実技のみなので、迷うこと […]
■ 論述問題は、あなどれない 2級キャリア・コンサルティング技能士受検対策講師 橋谷です。 今日は暖かいというか暑いですが、今週は急に雨が降って寒くなったりと気候が安定しません。 外に出てお店に入ったり電車に乗ったりする […]
■ 第7回実技(論述)試験公開アドバイス第3問目 2級キャリア・コンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。 第7回実技(論述)試験公開アドバイスの続きです。 【目標】 1.キャリア・アンカーを見つめ、働き方を自 […]
■ 簡易書留と特定記録』 2級キャリア・コンサルティング技能士合格対策講座講師の橋谷です。 受検申請書は、「簡易書留」か、「特定記録」で、送ると言うことが受検要綱に記載されています。 簡易書留は聞いたことがあるけれど、特 […]
■ やりとりを思い出す練習 2級キャリア・コンサルティング技能検定合格対策講座講師の橋谷です。 普段の生活の中でも試験対策 という記事でも書いたのですが、面接試験では、普段の生活の中でできる練習も、いくつもあります。 受 […]
■ 平成23年度受検日程 1級キャリア・コンサルティング技能士(CC技能士) 2級キャリア・コンサルティング技能士合格対策講座講師の橋谷です。 今年、平成23年度の1級キャリア・コンサルティング技能士試験は、次の通り行わ […]
■ 人がやっていないところで努力する 2級キャリア・コンサルティング技能士受検対策講師 橋谷です。 8月に入り、すっかり前期試験のことも忘れてしまったかもしれませんが、お久しぶりです。 試験の前になると一生懸命頑張るので […]