1. TOP
  2. キャリコン2級論述対策:試験全般
  3. 実技試験での理論の使用の仕方

実技試験での理論の使用の仕方

 2015/06/02 キャリコン2級論述対策:試験全般
この記事は約 3 分で読めます。 4,342 Views

■ 実技試験での理論の使用の仕方

2級キャリア・コンサルティング技能士合格対策講師 橋谷です。

昨日と今日は、電話個別ロールプレイを順番に行っています。

ロールプレイだけで口頭試問はしていないのですが、それでもおひとりお一人の今後の課題が見えてきています。

ロールプレイがうまくいった方が、口頭試問も答えやすいですからね。がんばりましょう!!

さて。

理論の覚えかたと、実技試験での使用の仕方がわかりません。お願いします。

登録時にこのメッセージをお寄せくださった方、おそらく合格応援メルマガが届いていません。

パソコンアドレスからのメールを受信拒否にしていると、とどきません。

アドレスを登録していただけると嬉しいです。

わからなければ、メールくださればお教えします。

せっかく勉強のためにご登録くださったので、読めるようにして欲しいのです。よめるようになるといいのですが。。。
    ↓
【追記】この件解決しました。別アドレスで再度登録してくださいました。ありがとうございました。

話がそれました。。

理論の覚え方、難しいですね。

私は理系なので、暗記ニガテでして。

理論は「覚える」というより「理解する」です。

単純に人の名前と何をした人か名称だけ覚えても、四択でひっかかってしまいます。

ということで、ゴロ合わせもおススメしていません。

ゴロで覚えてから理解するならいいのですが、単純に覚えても試験で解答が難しいです。4択ですからね。

そして、実技試験での利用の仕方がわからないということですが、実技試験は論述試験と面接試験とあります。

論述試験は紙に書き、面接試験は対面で話します。

方法が違うだけで、論述試験と面接試験どちらも実技試験です。

理論は根拠です。

理論をどう使うかというのは、理論を根拠に論述試験では解答を解答用紙に書き、面接試験では相談者と面接を行い試験官の口頭試問に答えていきます。

論述試験はてっとり早くクリアしたい方は、こちらにいらしてくださいね

\ SNSでシェアしよう! /

2級キャリアコンサルティング技能検定合格情報総合サイトの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

2級キャリアコンサルティング技能検定合格情報総合サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷

2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師 橋谷

キャリアコンサルティング研究所主催2級キャリアコンサルティング技能士合格対策講師の橋谷です。

2011年3月に、2度目の受験で国家検定2級キャリアコンサルティング技能士試験に合格し、第6回試験より2級キャリコン合格対策をさせていただいています。

2級キャリアコンサルティング技能検定が、自身のキャリアコンサルティングスキルの見直しと向上、自己研鑽のひとつだと考えております。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 2級キャリアコンサルティング技能検定の合格率と難易度は?難しいのは学科試験?面接試験?論述試験?

  • キャリアコンサルティング技能士の一部合格とは?論述試験合格の持ち越しはできるの?キャリアコンサルティング技能検定の一部合格制度を説明します

  • 2級キャリアコンサルティング技能検定の試験会場は?試験会場は、いつわかる?

  • 第18回合格者の声

関連記事

  • 論述試験の解答用紙は埋められますか?

  • 文章を書くのが苦手だと思った人

  • 論述の正解は、ひとつではない

  • クライアントの言葉とコンサルタントの言葉を混同しない

  • 論述試験点数が取れない人は・・・

  • 論述試験は各問でポイントを押さえることが重要です